今年も上尾市主催の「発達が気になる子への関わり方講座」へお招きいただきました。 ぜひご参加ください。 ※お申込みは2022年11月17日(木)締め切りです!! 発達が気になる子への関わり方講座開催のお知らせ –…
お子様の育てにくさに困っていませんか? お子様の行動には必ず理由があります。 近年、改めて注目されているペアレントトレーニングは、 応用行動分析理論(ABA)を基にしています。 応用 行動分析(ABA)とは、行動の前後の…
公認心理師、臨床心理士、言語聴覚士、スクールカウンセラー、特別支援士、その他特別支援教育に携わる皆様 読み書き困難の発生率は8%ほどとされていますが、学校での配慮はまだ行き渡ってはいません。しかしながら近年…
KI‣KU‣TAプレミアム ~高次の能力を育む学びシリーズ~ [高次の学び]Dr.小林の サイエンス 読み書きに困難の配慮を求めると一口に言っても、 学びの面白さを感じられていなければ配慮を求める意欲につながりません。 …
KIKUTA高校生エンパワメントプログラム説明会 ICTの使い方のみならず、お子様一人ひとりの勇気を育てるスクールKIKKUTAでは、 従来の対象年齢を上回る高校生の皆様から参加を望む熱いご要望をいただいてきました。 そ…
9月25日(日) 第3期のKIKUTAがスタートしました。 河野先生の話に真剣に聞き入る子ども達。 子ども達の伴走者である保護者向けのセミナーも行いました。 10月2日(日)はTRPG。加藤先…
兵庫県教育委員会教職員自主的研究推進事業 研究グループ「三木の風」三木市教育文化研究所主催の講演会に登壇します。 1.日時:2022年11月19日(土)13:00~14:45 (受付12:30~) 2.場…
保護者の皆さま、教員の皆様 お子様の育てにくさに困っていませんか? お子様の行動には必ず理由があります。応用行動分析(ABA)とは、 行動の前後の環境を操作して、よい行動を増やしたり、不適切な行動を減らしたりする方法です…
高橋知音RaWF講習 【対面・オンライン 同時開催!】 公認心理師、臨床心理士、言語聴覚士、スクールカウンセラー、特別支援教育士、大学の障害学生支援室コーディネーター、学生相談カウンセラー等、大学生の読み書き困難支援に携…
8月のど真ん中の2日間。 今回初!となるICT指導者講習会が開かれました。 参加者は定員を上回り、急遽増席をして開催となりました。 参加者のほとんどは、URAWSSⅡ講習を受講した方です。 河野先生に会いた…
初開催「宙への誘い」 参加した子どもたちからの声をお届けします。 《子どもの声》 ・本当におもしろかったし、興味深くて、目からうろこでした。 二日目も楽しみにしています。 ちょっとプレッシャーかけています(笑)先生に(笑…
スクールKIKKUTAでは、対象年齢に該当しない高校生の皆様から参加を望む熱いご要望をいただいてきました。 KIKUTAはICTの使い方のみならず、子供達の勇気を育てるスクールです。高校生の発達段階に応じて勇気を育てるた…
河野俊寛直伝! 読み書き困難の子供を解決に導くための ICT指導者講習 【募集:若干名!】 読み書き困難の子供のためのICT支援を事業に組み込んでみませんか (公認心理師、臨床心理士、言語聴覚士、医師、教員、特別支援教…
【夏季休業期間】 8月8日(月)〜8月16日(火) は休業いたします。 ※8月17日(水)より通常営業致します。 いつもご利用いただき誠にありがとうございます。 大変勝手ながら、夏季休業につきまして、 上記…
KIKUTA説明会&個別面談会 多数のご要望により、予備日を設けました! 【説明会参加申込フォーム】 “読み書き苦手な子供のスクールKIKUTA” 理解はしているのに勉強ができない、学校に行きたがらない、漢字を覚…
夏休みの自由研究にもオススメ! サイエンス、はじめます。 第1回「宙(そら)への誘い」のご案内 なぜ読み書き配慮がサイエンス?と不思議に思う方もいるかもしれません。 読み書き困難と直結しないサイエンス教室をなぜ読み書き配…
夏休み特別企画 【読み書きチャンネル】 「一日で学ぶ合理的配慮」 読み書き配慮が提供する LDエンパワメントカレッジ 解決にコミットする読み書き配慮から、学習障害を持つ子供たちを応援する人に、必要な知識と実績に基づく知見…
読み書き苦手な子が抱える孤独(一般社団法人読み書き配慮代表理事:菊田史子) #孤独の理解 「こころ」のための専門メディア 金子書房に 代表理事 菊田史子のコラムが掲載されました! ぜひお読みください↓↓↓ 読み書き苦手な…