読み書き困難は、知的発達に遅れがないのに
「読む」ことや「書く」ことに苦手さを抱える状態を指します。
8%ほどの発生率があると言われていますが、
保護者も先生方も困難の状態に気がついていない場合が少なくありません。
・文字が枠に収まらない
・時間内にノートを書き終わらない
・筆算の桁が揃わない
・宿題をやりたがらない
・宿題が夜中までかかる
・ひらがなばかりで書いている
・漢字を正確に読めない
・読むのに時間がかかる
・授業中ぼぉーっとしている、トラブルが多いなどのSOSが出ていることも・・・。
WISCⅣや、K-ABCとは異なり、読み書きそのものの困難さに焦点を当てた検査が、読み書き検査です。
読み書き障害は、全く読めない、全く書けない、ということではありません。
スラスラと正確に読み書きできないことです。
読み書き検査では、読み書きの「速さ」と「正確さ」を測ります。
それには、「読み」の「速さ」と「正確さ」、「書き」の「速さ」と「正確さ」、の4つを測定し数値化します。
ポイントは、同年齢・同学年の平均と比べて数値に開きがあるかどうかです。
それにより、それぞれに合った、手段・学び方が見えてきます。
①負担の少ない適切な検査
②支援につながるアセスメント
③心理士が直接ご説明する事後のフィードバック(検査結果の説明)
■検査までの流れ
お申込みフォーム入力
↓
日程調整
↓
インテーク(聞き取り) & 検査 & 所見説明
↓
所見郵送
■検査方法について
お子様の手元と検査時の様子を正確に把握するため、対面での検査を行っております。
検査場所は弊社提携の発達支援事業所(東京都新宿区内)
■検査者について
公認心理師または臨床心理士の資格を保有する心理士が検査を行います。
弊社の「読み書き検査講習」を受け、修了証を取得した心理士です。
※これまでに検査を受けたことがある場合は、検査結果を事前に
メール添付にてお送りください。読み書き検査の参考とさせていただきます。
※検査ご希望の場合は、お申込みフォームにご入力ください。
■料金について
読み書き検査 27,500円(所見作成、所見説明込み)
※所見は1週間程度でお知らせ致します。
■所要時間について
・検査&フィードバック 約60分程度
(※当日のお子様の調子により前後する場合がございます)
お申し込み
お申込みフォームはこちらから↓↓↓
https://forms.gle/MPKka9nkEhYUcaKT8