• LDの解決を学ぶ

    • スクールKIKUTA
    • セミナーのご案内
  • LDの解決を知る

    • ストーリーバンク
    • コラム
    • メディア掲載
  • お申し込みフォーム

    • 読み書き検査
    • あるよ相談
    • 研修ご依頼

LDの解決を学ぶ

  • スクールKIKUTA
  • セミナーのご案内

LDの解決を知る

  • ストーリ―バンク
  • コラム
  • メディア掲載

お申し込みフォーム

  • 読み書き検査
  • あるよ相談
  • 研修ご依頼

スタッフ便り

S. NONAKA

【令和6年度】公立高校入試選抜者要項【都道府県別調査】

さあ!高校入試の配慮申請の準備を始めましょう! 今年も読み書き配慮が47都道府県を調査しました!! 各都道府県教育委員会では「公立高校入試選抜者要項」を公開し、 受験への配慮を前もって中学校から高校へ相談することを推奨し…

2024.02.09
facebook
メディア掲載
N Takei

【朝日新聞 EduA】学習障害と合理的配慮 [1]

朝日新聞EduAに、今週より5週続けて菊田史子の連載です。 今週の記事はこちらからお読みください→第1週【朝日新聞EduA】2月7日記事 第4週【朝日新聞EduA】2月28日記事 第3週【朝日新聞EduA】2月21日記事…

2024.02.07
facebook
S. NONAKA

【静岡KIKUTA】ご要望にお応えして!!再度説明会開催!

ご要望にお応えして!!再度説明会開催いたします!   読み書き苦手な子どものスクール静岡教室 (春休み集中講座) KIKUTA説明会&個別面談会 遠方だから通えないというお声を多数いただき、神戸、仙台教…

2024.02.06
facebook
N Takei

教育講演登壇します

第10回日本小児診療多職種研究会 テーマ:多職種の無限∞の力 会期:2024年2月10日(土)〜11日(日) 会場:ステーションコンファレンス東京 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー 4~…

2024.02.06
facebook
S. NONAKA

KIKUTA静岡教室 説明会終了

1月8日。グランシップ 静岡県コンベンションアーツセンターで KIKUTA静岡教室の説明会を開催しました。   説明会に足を運んでくださった皆様、ありがとうございました。   富士山の見える教室で、ドキドキわく…

2024.01.17
facebook
メディア掲載
N Takei

【朝日新聞厚生文化事業団】助成対象団体に「KIKUTA」の活動が選ばれました

2024年度「『発達障がい』とともに生きる豊かな地域生活応援助成」の助成対象団体に”KIKUTA”の活動が選ばれました 読み書きなどが苦手な学習障がいについて、読み書き配慮では、▽知る(理解の普及)▽調べる(検査の普及)…

2024.01.15
facebook
N Takei

【あるよストーリーバンク】 Renewal Open

あるよストーリーバンクが新くなって登場!!  これまで有料会員に支えていただいていた事例データベース「あるよストーリーバンク」を2024年より無料化に踏み切りました。これにより、手軽に事例データベースへアクセスしていただ…

2024.01.01
facebook
S. NONAKA

今年もありがとうございました

読み書き配慮では19日に大掃除を終え、 会社の近くにある諏訪神社に、 みんなでお参りに行きました。 一年を無事に終えられることに感謝し、 来年もいい年になるよう、手をあわせます。   今年も数えきれないほど、た…

2023.12.21
facebook
事務局からのお知らせ
N Takei

冬季休業のお知らせ

【冬季休業期間】 12月21日(木)〜1月4日(木) は休業いたします。 ※年始は1月5日(金)より通常営業致します。   いつもご利用いただき誠にありがとうございます。 大変勝手ながら、冬季休業につきまして、…

2023.12.20
facebook
N Takei

KIKUTAペアレントトレーニング・スキルアップ・セッション第4期(1月)

お子様の育てにくさに困っていませんか? お子様の行動には必ず理由があります。 近年、改めて注目されているペアレントトレーニングは、応用行動分析(ABA)理論を基にしています。 応用行動分析とは、行動の前後の環境を操作して…

2023.12.08
facebook
S. NONAKA

KIKUTA説明会 12月9日 [高校生プログラム] 1月開講

KIKUTA高校生エンパワメントプログラム説明会 ICTの使い方のみならず、お子様一人ひとりの勇気を育てるスクールKIKKUTAでは、 従来の対象年齢を上回る高校生の皆様から参加を望む熱いご要望をいただいてきました。 そ…

2023.11.22
facebook
S. NONAKA

KIKUTA 第7期説明会 12月9日

KIKUTA説明会&個別面談会 読み書き苦手な子供のスクールKIKUTA説明会を行います。 理解はしているのに勉強ができない、学校に行きたがらない、 漢字を覚えるのが苦手、正しく書けない、宿題に時間がかかる。。。…

2023.11.22
facebook
S. NONAKA

【静岡教室】KIKUTA説明会 高校生プログラム

静岡教室 KIKUTA高校生エンパワメントプログラム説明会 この春、春み集中講座としてKIKUTA静岡教室を開催いたします! ICTの使い方のみならず、お子様一人ひとりの勇気を育てるスクールKIKKUTAでは、従来の対象…

2023.11.19
facebook
S. NONAKA

【静岡教室】読み書き苦手な子供のスクール KIKUTA説明会

読み書き苦手な子どものスクール静岡教室 (春休み集中講座) KIKUTA説明会&個別面談会 遠方だから通えないというお声を多数いただき、神戸、仙台教室に続き「KIKUTA静岡教室」を決定いたしました! 理解はして…

2023.11.19
facebook
S. NONAKA

梅永雄二 BWAP2講習 ~就労アセスメントツールで発達障害の人の能力を最大限に活かす!~

人事部採用担当者様(障害者雇用に携わる方)、特例子会社、就労移行支援事業所、就労継続支援事業所等 発達障害の方の雇用に関わる皆様 梅永雄二 BWAP2講習 〜就労アセスメントツールで発達障害の人の能力を最大限に活かす!〜…

2023.11.19
facebook
S. NONAKA

KIKUTA 第7期説明会 11月18日

KIKUTA説明会&個別面談会 読み書き苦手な子供のスクールKIKUTA説明会を行います。 理解はしているのに勉強ができない、学校に行きたがらない、漢字を覚えるのが苦手、正しく書けない、宿題に時間がかかる。。。 …

2023.11.07
facebook
S. NONAKA

KIKUTA説明会 11月18日 [高校生プログラム] 1月開講

KIKUTA高校生エンパワメントプログラム説明会 ICTの使い方のみならず、お子様一人ひとりの勇気を育てるスクールKIKKUTAでは、従来の対象年齢を上回る高校生の皆様から参加を望む熱いご要望をいただいてきました。 その…

2023.11.07
facebook
S. NONAKA

河野俊寛URAWSSⅡ  読み書き検査を学んで LDを可視化する

白熱!河野俊寛URAWSSⅡ 対面・オンライン同時開催 読み書き検査を学んで LDを可視化する 公認心理師、臨床心理士、言語聴覚士、スクールカウンセラー、特別支援士、その他特別支援教育に携わる皆様 読み書き困難の発生率は…

2023.10.17
facebook
N Takei

【満席!!】LD学会「KIKUTA プログラム」とその効果

LD学会@広島 プログラム予約状況 J13は満席となりました。J03はまだお席があります。 J03はオンラインでの視聴も可能です。 お急ぎください。 お申込み詳細はコチラ→・日本LD学会 第32回大会@広島 【満席!!】…

2023.09.26
facebook
N Takei

LD学会@広島

今年のLD学会は、4年ぶりにリアル登壇します。 今回は2つの自主シンポジウムに登壇します! ひとつはオンラインでの視聴も可能です。 会期:2023年10月8日(日)~9日(月・祝) 会場:広島国際会議場/広島市文化交流会…

2023.09.22
facebook
メディア掲載
S. NONAKA

【日本経済新聞】読み書き困難IT味方に 9月19日(火)

KIKUTA受講生の山本くんの記事が掲載されました!   オンライン記事の一部はこちらから。 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO74547570Z10C23A9CE000…

2023.09.20
facebook
前へ 1 2 3 4 5 6 7 … 22 次へ

トップ

事業概要

これまでの活動

電子公告

お問い合わせ

アクセス

© 一般社団法人読み書き配慮 2018

​