スタッフブログ 読み書き配慮を応援する お問い合わせ アクセス 会員様ログイン
  • 読み書き配慮について
    • 事業概要
    • これまでの活動
    • 電子公告
  • 読み書き配慮のあるよストーリー事業
    • あるよセレクト
    • あるよストーリーバンク
    • あるよ相談
    • あるよ会員になるために
  • セミナー・講演のご依頼
会員様ログイン

私たちについて

  • 事業概要
  • これまでの活動
  • 電子公告

あるよストーリー事業

  • あるよセレクト
  • あるよストーリーバンク
  • あるよ相談
  • あるよ会員になるために

  • セミナー・講演のご依頼
  • スタッフブログ
  • お問い合わせ
  • アクセス
読み書き配慮を応援する

あるよセレクト

読み書き配慮が厳選したリアルなストーリーをお楽しみいただけます。

当事者・保護者・先生・専門家などあらゆる立場の人々のインタビューの毎月3回程度掲載。

さまざまな角度から「学習障害」について捉えることで、

学習障害とは何か?、必要な配慮とは何か?

について考えていきます。

笑いあり、涙あり、納得ありの「あるよセレクト」。

読み書き配慮が自信をもってお届けする、リアルストーリーをぜひお楽しみください。

読み書きへの合理的配慮事例の詳細と、そこに至るまでの交渉のプロセスなど、その配慮の実態がわかるリアルストーリーのこと。「こんな配慮もあるよ!」「あんな配慮もあるよ!」と、子どもたちにいろいろな選択肢を見せてやりたいとの思いで名付けました。

1話は約3部で構成されており、1話目は無料で一般公開しています。2話目以降は、あるよ(有料)会員限定の会員特典となっています。詳しくは「あるよ会員になるために」のページをご覧ください。

あるよセレクト
N Takei

保護中: #29【入試】高校受験、配慮の軌跡

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2020.09.15
facebook
あるよセレクト
N Takei

保護中: #29【入試】高校受験、配慮の軌跡

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2020.09.01
facebook
あるよセレクト
N Takei

保護中: #29【入試】高校受験、配慮の軌跡

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2020.08.15
facebook
あるよセレクト
N Takei

#29【入試】高校受験、配慮の軌跡

入試での合理的配慮の今 菊田 今年、合意的配慮を受けて高校受験をされた、中嶋くんのお母さんにお話を伺いたいと思います。中嶋さんは、以前にも私たちのインタビューに答えてくださったことがあって、それは小学校と中学校における配…

2020.08.01
facebook
あるよセレクト
N Takei

保護中: #28【教員】小学校校長として、私のスタイル

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2020.07.15
facebook
あるよセレクト
N Takei

保護中: #28【教員】小学校校長として、私のスタイル

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2020.07.01
facebook
あるよセレクト
N Takei

保護中: #28【教員】小学校長として、私のスタイル

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2020.06.15
facebook
あるよセレクト
N Takei

保護中: #28【教員】小学校長として、私のスタイル

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2020.06.01
facebook
あるよセレクト
N Takei

#28【教員】小学校長として、私のスタイル

特別支援教育との出会い【1】   レアな校長先生、誕生秘話 今回は、長年、特別支援教育に携わられた杉並区立杉並第四小学校の高橋浩平校長先生に、小学校での特別支援のあり方とLDを取り巻く環境についてお話を伺いまし…

2020.05.15
facebook
あるよセレクト
N Takei

保護中: #27【大学】大学に進学するということ

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2020.05.01
facebook
あるよセレクト
N Takei

#27【大学】大学に進学するということ

【大学】毎日が楽しい。病欠以外の欠席はゼロです。     配慮は授業以外の場面でも 菊田 入学して半年、大学での生活はいかがですか。人混みがとても苦手とか、特別な部屋が必要だとか、いろいろ配慮が必要だ…

2020.04.15
facebook
あるよセレクト
N Takei

保護中: #27【入試 】大学に進学するということ

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2020.04.01
facebook
あるよセレクト
N Takei

保護中: #27【入試 】大学に進学するということ

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2020.03.20
facebook
あるよセレクト
N Takei

保護中: #27【大学】大学に進学するということ

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2020.03.10
facebook
あるよセレクト
N Takei

#27【大学】大学に進学するということ

【大学】「字は全く書けません」 重い書字障害と聴覚過敏等がありながら大学受験に挑戦した金坂律くん。合格に至るまでの道のりと大学での生活についてお話を伺いました。   菊田 金坂律くんはこの春、大学受験を経験され…

2020.02.20
facebook
あるよセレクト
N Takei

保護中: #26【検査】URAWSS 河野俊寛氏に聴く

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2020.02.10
facebook
あるよセレクト
N Takei

保護中: #26【検査】URAWSS 河野俊寛氏に聴く

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2020.01.30
facebook
あるよセレクト
N Takei

#26【検査】URAWSS 河野俊寛氏に聴く

具体的な支援、適切な支援につなげるために① 菊田 今日は金沢星稜大学の河野俊寛先生にお話をうかがいたいと思います。先生は、日本の書字研究の第一人者としてこの分野を切り開いてこられました。読み書き速度検査URAWSSの著作…

2020.01.20
facebook
あるよセレクト
N Takei

#25-【当事者】LDの仲間たちへ

若者たちのメッセージ (転載) 第39回全国中学生人権作文コンテスト中央大会 日本放送協会会長 賞 諦めない心を持って  大分市立竹中中学校 三年生 甲斐 潤樹   「読み書きが苦手なのでパソコンを使わせてくだ…

2020.01.10
facebook
あるよセレクト
N Takei

#25【当事者】LDの仲間たちへ

若者たちのメッセージ 令和元年度 全国中学生人権作文コンテスト東京大会 奨励賞 「あたりまえのことが」 府中市立府中第五中学校 1年  小林 葵   世の中にはいろいろな人がいます。 女の人や男の人、赤ちゃんや…

2019.12.30
facebook
あるよセレクト
N Takei

#25【当事者】LDの仲間たちへ

若者たちのメッセージ 「首都大学東京  理学部数理科学科1年、金坂律です。 僕には自閉スペクトラム症と書字障害、五感にわたる感覚過敏があります。」   僕の自己紹介はこんな風に始まります。 一番の自分の特徴とし…

2019.12.20
facebook
前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

トップ

事業概要

入会

寄付のお願い

アクセス

スタッフ便り

あるよセレクト

事例紹介

© 一般社団法人読み書き配慮 2018

サービス開始!

あるよストーリーバンク、サービス一般公開!