スタッフブログ 読み書き配慮を応援する お問い合わせ アクセス 会員様ログイン
  • 読み書き配慮について
    • 事業概要
    • これまでの活動
    • 電子公告
  • 読み書き配慮のあるよストーリー事業
    • あるよセレクト
    • あるよストーリーバンク
    • あるよ相談
    • あるよ会員になるために
  • セミナー・講演のご依頼
会員様ログイン

私たちについて

  • 事業概要
  • これまでの活動
  • 電子公告

あるよストーリー事業

  • あるよセレクト
  • あるよストーリーバンク
  • あるよ相談
  • あるよ会員になるために

  • セミナー・講演のご依頼
  • スタッフブログ
  • お問い合わせ
  • アクセス
読み書き配慮を応援する

あるよセレクト

読み書き配慮が厳選したリアルなストーリーをお楽しみいただけます。

当事者・保護者・先生・専門家などあらゆる立場の人々のインタビューの毎月3回程度掲載。

さまざまな角度から「学習障害」について捉えることで、

学習障害とは何か?、必要な配慮とは何か?

について考えていきます。

笑いあり、涙あり、納得ありの「あるよセレクト」。

読み書き配慮が自信をもってお届けする、リアルストーリーをぜひお楽しみください。

読み書きへの合理的配慮事例の詳細と、そこに至るまでの交渉のプロセスなど、その配慮の実態がわかるリアルストーリーのこと。「こんな配慮もあるよ!」「あんな配慮もあるよ!」と、子どもたちにいろいろな選択肢を見せてやりたいとの思いで名付けました。

1話は約3部で構成されており、1話目は無料で一般公開しています。2話目以降は、あるよ(有料)会員限定の会員特典となっています。詳しくは「あるよ会員になるために」のページをご覧ください。

あるよセレクト
N Takei

#37【支援】KIKUTAで気づいた生きる力[2]

KIKUTAに通って、子供の変化   中学2年生 男の子 保護者 現在、中学生2年生の一人息子に特性があり、読み書き等に困難さがあるのが分かったのがちょうど1年前でした。 特性が分かった当初はただただショックで…

2022.02.01
facebook
あるよセレクト
N Takei

#37 【支援】KIKUTAで気づいた生きる力

トライアルを終えて 本年度もKI・KU・TAは、お子様をはじめご家族の皆様とともに伴走いたします                  KI・KU・TA塾長 寺島 京子    新しい年を迎え、皆様いかがお過ごしでし…

2022.01.15
facebook
あるよセレクト
N Takei

新年に寄せて

読み書き配慮が社会の注目を集め続ける中で、新しい年が明けました。 「令和の日本型学校教育」として「個別最適な学び」を柱の一つに掲げる中教審の答申(2021/01/26 https://www.mext.go.jp/con…

2022.01.01
facebook
あるよセレクト
N Takei

#36 【提言】KIKUTA開講に込める想い

読み書き苦手な子供のスクール“KIKUTA”開講に込める想い   菊田史子   “機器も駆使して楽しく学ぶ”読み書き苦手な子供のスクールKIKUTAは、読み書きが苦手な子供たちと一緒に、その子にあった…

2021.12.15
facebook
あるよセレクト
N Takei

保護中: #35【検査】発見があふれる〜多角的な視点を磨く[5]

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2021.12.01
facebook
あるよセレクト
N Takei

保護中: #35【検査】発見があふれる〜多角的な視点を磨く[4]

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2021.11.15
facebook
あるよセレクト
N Takei

保護中: #35【検査】発見があふれる〜多角的な視点を磨く[3]

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2021.11.01
facebook
あるよセレクト
N Takei

保護中: #35【検査】発見があふれる〜多角的な視点を磨く[2]

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2021.10.15
facebook
あるよセレクト
N Takei

#35 【検査】発見があふれる〜多角的な視点を磨く[1]

材料の一つに過ぎない検査 野中 今日は読み書き配慮が提携させていただいている臨床心理士のお一人、川本恩(めぐみ)先生にお話を伺いたいと思います。インタビュアーはいつもの菊田と私、読み書き配慮で事務局を担当している野中聡子…

2021.10.01
facebook
あるよセレクト
S. NONAKA

保護中: #34【支援】聴く読書がひらく新たな世界[2]

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2021.08.01
facebook
あるよセレクト
S. NONAKA

#34【支援】聴く読書がひらく新たな世界[1]

読書支援サービス ユアアイズの誕生秘話   菊田  ポニーキャニオンさんが障害のある人でも使用できる読書支援サービスを始めたと聞きました。で、読み書き配慮で早速お話を伺ってみたい!と、開発者にお越しいただきまし…

2021.07.15
facebook
あるよセレクト
N Takei

保護中: #33【支援】第3の選択肢[5]

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2021.07.01
facebook
あるよセレクト
N Takei

保護中: #33【支援】第3の選択肢[4]

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2021.06.15
facebook
あるよセレクト
N Takei

保護中: #33 【支援】第3の選択肢[3]

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2021.06.01
facebook
あるよセレクト
N Takei

保護中: #33【支援】第3の選択肢 [2]

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2021.05.15
facebook
あるよセレクト
N Takei

#33【支援】第3の選択肢[1]

「成長」と「配慮」の過程 菊田 NPO法人フトゥーロの内藤良子先生にお話をお伺いしたいと思います。 内藤先生は以前あるよセレクトに登場してくれた金坂律君の療育指導をされてきました。現在東京都立大学3年になる金坂律くんは、…

2021.05.01
facebook
あるよセレクト
N Takei

保護中: #32【高校】きみの希望を受けとめる[6]

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2021.04.15
facebook
あるよセレクト
N Takei

保護中: #32【高校】きみの希望を受けとめる[5]

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2021.04.01
facebook
あるよセレクト
N Takei

#32【高校】きみの希望を受けとめる[4]

本人の努力が「評価」に表れるために 菊田 その中で、一つ「評価」っていう問題は、温度差の大きいところなんじゃないのかなって思うんですけど、甲斐君の評価については、そういう温度差みたいなことはあったでしょうか。 &nbsp…

2021.03.15
facebook
あるよセレクト
N Takei

保護中: #32【高校】きみの希望を受けとめる[3]

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2021.03.01
facebook
あるよセレクト
N Takei

保護中: #32【高校】きみの希望を受けとめる[2]

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2021.02.15
facebook
前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

トップ

事業概要

入会

寄付のお願い

アクセス

スタッフ便り

あるよセレクト

事例紹介

© 一般社団法人読み書き配慮 2018

サービス開始!

あるよストーリーバンク、サービス一般公開!