• LDの解決を学ぶ

    • スクールKIKUTA
    • セミナーのご案内
  • LDの解決を知る

    • ストーリーバンク
    • コラム
    • メディア掲載
  • お申し込みフォーム

    • 読み書き検査
    • あるよ相談
    • 研修ご依頼

LDの解決を学ぶ

  • スクールKIKUTA
  • セミナーのご案内

LDの解決を知る

  • ストーリ―バンク
  • コラム
  • メディア掲載

お申し込みフォーム

  • 読み書き検査
  • あるよ相談
  • 研修ご依頼

事務局からのお知らせ

事務局からのお知らせ
S. NONAKA

KIKUTA説明会 3月16日 (土) [高校生プログラム] 5月開講

KIKUTA高校生エンパワメントプログラム説明会 ICTの使い方のみならず、お子様一人ひとりの勇気を育てるスクールKIKKUTAでは、従来の対象年齢を上回る高校生の皆様から参加を望む熱いご要望をいただいてきました。 その…

2024.02.29
facebook
事務局からのお知らせ
S. NONAKA

KIKUTA 第8期説明会 3月16日(土)

KIKUTA説明会&個別面談会 読み書き苦手な子供のスクールKIKUTA説明会を行います。 理解はしているのに勉強ができない、学校に行きたがらない、漢字を覚えるのが苦手、正しく書けない、宿題に時間がかかる。。。 …

2024.02.29
facebook
事務局からのお知らせ
N Takei

冬季休業のお知らせ

【冬季休業期間】 12月21日(木)〜1月4日(木) は休業いたします。 ※年始は1月5日(金)より通常営業致します。   いつもご利用いただき誠にありがとうございます。 大変勝手ながら、冬季休業につきまして、…

2023.12.20
facebook
事務局からのお知らせ
N Takei

定員に達しました

8月17日・18日(2日間)開催の河野俊寛直伝!ICT指導者講習会は、 ご好評につき増席しましたが、定員に達しました。    

2022.08.15
facebook
事務局からのお知らせ
S. NONAKA

夏季休業のお知らせ

【夏季休業期間】 8月8日(月)〜8月16日(火) は休業いたします。 ※8月17日(水)より通常営業致します。   いつもご利用いただき誠にありがとうございます。 大変勝手ながら、夏季休業につきまして、 上記…

2022.08.01
facebook
事務局からのお知らせ
N Takei

KIKUTA説明会&個別面談会のお知らせ

KIKUTA説明会&個別面談会 多数のご要望により、予備日を設けました! 【説明会参加申込フォーム】 “読み書き苦手な子供のスクールKIKUTA” 理解はしているのに勉強ができない、学校に行きたがらない、漢字を覚…

2022.07.29
facebook
事務局からのお知らせ
S. NONAKA

横浜市調査へのご協力・拡散のお願い

読み書き配慮では、横浜市教育委員会事務局生涯学習文化財課生涯学習係の調査に協力しています。 今回の調査の対象は横浜市在住・在勤・在学の皆さまです。対象に含まれない皆様には、 SNSやメール等での拡散のご協力をお願いします…

2022.06.27
facebook
事務局からのお知らせ
S. NONAKA

【第3期】KIKUTA説明会&個別面談会のお知らせ

KIKUTA説明会&個別面談会 【詳細】 日時:2022年7月18日(祝日) 説明会 午前の部:9時半~10時半 面談 10時半〜(順次)お申込みはこちら⇒http://ptix.at/zOoRVI 午後の部:1…

2022.06.17
facebook
事務局からのお知らせ
S. NONAKA

【有料会員限定イベント】七夕フェスティバル2022

今年もこの季節がやってきました!! 有料会員限定の交流イベントとして、 第4回 七夕フェスティバル(旧あるよMeetUp)を 企画いたしました! 年に一度会員同士が出会えるチャンス!! 今年は中野サンプラザの研修室で、交…

2022.06.12
facebook
事務局からのお知らせ
S. NONAKA

【最新】イベント情報

イベント情報を続々ご紹介します!! 夏の読み書き配慮も目が離せない!! 終了 7/7【会員限定】七夕フェス https://yomikaki-tanabatafestival-220707.peatix.com 終了 7…

2022.05.17
facebook
事務局からのお知らせ
S. NONAKA

移転のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、このたび、事務所を移転させて頂く事になりました。 これを機にスタッフ一同、気持ちを新たに、より一層社業に専心する所存でございます。 改めて日頃のご愛顧にお礼を申し上げ…

2022.05.16
facebook
事務局からのお知らせ
N Takei

【満員御礼】≪5月開講≫KIKUTA説明会 受付開始

たくさんのお申込みありがとうございました。 多くのお申込みがあり、増席し対応させていただきましたが、 3月21日の説明会は、定員に達し、締め切らせていただきました。 お申込み頂けなかった皆さま、申し訳ございません。 ==…

2022.03.18
facebook
事務局からのお知らせ
N Takei

夏休みのお知らせ

【夏期休業期間】 誠に勝手ながら、 8月7日(土)〜8月15日(日) は休業いたします。 ※8月16日(月)より通常営業致します。   いつもご利用いただき誠にありがとうございます。 大変勝手ながら、夏期休業に…

2021.08.03
facebook
事務局からのお知らせ
S. NONAKA

読み書き配慮 NHK登壇!!

NHKハートフォーラム コロナ禍で見えてきた”悩み”を共有するフォーラム コロナ禍の大義名分のもとに、子ども達の困り感が 二の次にされてはいないか。 「本人、家族、学校などは、それぞれどんなことが…

2020.08.23
facebook
事務局からのお知らせ
S. NONAKA

いよいよ再開!!

対面での相談を6月1日(月)より再開します!! 休校中の宿題、入試に向けた準備、 お悩みではありませんか? 皆さまより、多くのお問い合わせをいただいています。 お気軽にご連絡ください♪   🔶emailアドレス…

2020.05.27
facebook
事務局からのお知らせ
S. NONAKA

新セミナー続々企画中!

読み書き配慮では、新たな年に向けて 新しい企画が続々進行中です!! この日は会場手配のため、明治大学中野キャンパスへ。   駅チカ!最新設備! 明治大学担当の方に、懇切丁寧な説明を受けました! 準備は着々と進行…

2019.12.20
facebook
事務局からのお知らせ
S. NONAKA

コレなくして年度納めはできない!!

コンスタントに開催! 着実に理解の輪を広げています! 【日時】2020年2月16日(日) 13:30~17:00 【場所】新宿NPO協働推進センター(401AB) 新宿区高田馬場4-36-12 (旧西戸山第二中学校統合後…

2019.12.18
facebook
事務局からのお知らせ
S. NONAKA

巡回指導員&保護者学習会@北区

10月中旬、巡回指導員と保護者の皆さまの学習会で、講師を務めさせていただきました。 参加いただいた皆さま、ありがとうございました。 ご感想はこちら。   【教員の皆さんの感想】 子育てを通してのお話を伺い、胸に…

2019.11.28
facebook
事務局からのお知らせ
S. NONAKA

配慮実践のコツ

事例の編集に携わる武井夏野が あなたの事例に寄り添って 配慮を実現するコツを伝授します。 制度にも精通し、数多くの事例を読みつづける夏野だからできるアドバイス♪ 明るく笑って、配慮をゲット☆ サロン形式。 各回限定10名…

2019.11.23
facebook
事務局からのお知らせ
S. NONAKA

あるよ相談受付中!

お子さんの学習障害について、一人で悩んでいませんか? 誰に相談したらいいかわからない。 次に何をすればいいのかわからない。 そんなお悩みのあなたに! 読み書き配慮では、あるよ相談を受け付けています。 経験豊富な武井夏野が…

2019.11.15
facebook
事務局からのお知らせ
S. NONAKA

緊急シンポジウム

令和新年の幕開けに、シンポジウム開催が決定いたしました!! 「教育の未来をその手で開け!」 合理的配慮が変える現場の景色 LD学会第28回大会委員長小貫悟先生と教育を語り尽くす令和の新年。 学会では語りつくせなかったあれ…

2019.11.09
facebook
事務局からのお知らせ
S. NONAKA

今年の学びおさめはコレ!

今年最後の『合理的配慮セミナー』。 今年度、延べ150名を超える方にご参加いただきました。 一歩一歩、理解の輪が広がっています。 【日時】2019年12月15日(日) 13:30~17:00 【場所】新宿NPO協働推進セ…

2019.11.09
facebook
事務局からのお知らせ
S. NONAKA

NHKプロフェッショナル

読み書き配慮のReadyForキャンペーンにも応援メッセージを送ってくださった 本田秀夫先生、8月にはNHKフォーラムでもご一緒しました。 今夜いよいよNHKプロフェッショナルに登場です! 発達障害をポジティブにとらえ、…

2019.10.29
facebook
事務局からのお知らせ
S. NONAKA

小学校PTA連合協議会講演会@杉並区

杉並区立小学校PTA連合協議会の学級さん向け講演会で講師を務めさせていただきました。 大雨にもかかわらず、100名近い方が足を運んでくださいました。 ご参加の皆さま、ありがとうございました。 ご感想はこちら↓↓↓ &nb…

2019.10.29
facebook
事務局からのお知らせ
S. NONAKA

教員研修@江東区 先生たちの感想です

9月中旬、東京都江東区の小学校で教員研修の講師を務めました。 対象は通級や専門員(東京都の制度/通級と通常級をつなぐ担当)の先生方。   当日のご感想はこちら↓↓↓ ・参加できてよかった!と心から思える研修会で…

2019.10.23
facebook
事務局からのお知らせ
S. NONAKA

見ないともったいない!TRPG見学者の声

今日は、読み回配慮主催【TRPG体験会】を見学された教員の声をご紹介します。   体験会では、たった数時間の間に目まぐるしく変化する子供達の様子に、ただただ驚くばかりでした。 ある子が拾ったアイテムを独り占めし…

2019.10.22
facebook
事務局からのお知らせ
S. NONAKA

明日からの景色が変わります‼

文部科学省・田中裕一氏直伝! この秋にぜひ押さえておきたい合理的配慮!! 【日時】2019年10月20日(日) 13:30~17:00 【場所】新宿NPO協働推進センター(1階多目的室) 新宿区高田馬場4-36-12 (…

2019.09.22
facebook
事務局からのお知らせ
yuka.kanegae

「読み書き配慮が興す現場革命」@未来の先生展2019

●参加者150名!@未来の先生展2019(9月15日) セッション126:世田谷区立桜丘中 西郷改革の陰には特別支援の視点あり合理的配慮は教育の本質を問う セッション127:さらに深掘り!合理的配慮〜読み書き配慮が興す現…

2019.09.20
facebook
事務局からのお知らせ
yuka.kanegae

合理的配慮は教育の本質 シンポジウム形式セッションやります!@未来の先生展 9月15日

◆シンポジウム形式セッション開催 @未来の先生展 9月15日(日)◆ 学校全体に合理的配慮がいきわたるって、なんだ! 世田谷区立桜丘中学校 の西郷改革。 なぜできるのか? どう考えたらいいのか? 桜丘中の実例を通して、教…

2019.09.06
facebook
事務局からのお知らせ
S. NONAKA

【あるよ会員限定】相談半額スタート!

あるよ相談”半額”スタート!(あるよ[有料]会員限定) 子供の成長、進級にともなって、悩みは尽きないもの。 特に読み書きに困難を持つ子供の子育てや、合理的配慮に至る過程ではなおさらです。 読み書き配慮は、そんな保護者のみ…

2019.08.27
facebook
1 2 次へ

トップ

事業概要

これまでの活動

電子公告

お問い合わせ

アクセス

© 一般社団法人読み書き配慮 2018