Ready forで寄付してくださった方々へ、リターン品の発送準備を始めています。 今日は、小さなスタッフがお手伝いしてくれました。 背伸びしながらひとつひとつ丁寧に、小さなお手手で封筒につめました。 ”ありがとう”の気…
新年明けましておめでとうございます。 平素より、読み書き配慮へのご支援をいただきまして誠にありがとうございます。 今年も私たちは、読み書きに困難があっても学びやすい社会を創るために邁進していきます。 配慮事例バンク事業始…
ニューロダイバーシティ&インクルージョン シンポジウム ~多様な発達特性を有する学生が社会で活躍するための高等教育・就労支援のあり方を考える~ 主催:筑波大学RADD 発達障害学生プロジェクト・教育関係共同利用拠点 …
新春特別企画 事例を無料公開! 通常、あるよ会員(有料)でなければ見られない「事例バンク」を、この期間に限り、事例を提供してくださった方向けに、一部無料で公開します。(すでに提供してくださった方はもちろんOK!) &nb…
長年の念願だった『ATACカンファレンス』に行ってきました。 毎年この時期に、寒くなった京都で行われています。 今年は例年よりも一週間遅い開催だったこともあり、一日だけ、行くことができました。 3日間のうちの初日には、「…
12月14日23時 「読み書き困難でも学べる社会へ 配慮事例バンクを作りたい」 2ヶ月間のReadyforキャンペーンが、終わりました。 数々のご支援ありがとうございました。 キャンペーン開始直後から、大きな反響をいただ…
事例紹介・活動説明会の最終回のご案内 予定しておりました、12月12日(水)が都合で中止となり、 12月19日(水)に日程変更となりました。 すでにお申込みいただいたみなさまには大変ご迷惑をおかけいたします。 ready…
いつも読み書き配慮のホームページをご訪問いただきましてありがとうございます。 いよいよ、皆さまの「事例」が入力できるようになりました。 皆さまの拓いた「事例」で、データベースに命を吹き込んでください。 事例収集開始にとも…
2018年11月13日 朝日新聞 朝刊 教育 27面 障害者への「合理的配慮」を考える(下) 高校入試にパソコン 高い壁 「前例」集め 保護者共有 承諾番号18-5422 ※朝日新聞社に無断で転載することを禁じる
2018年10月27日 朝日新聞 朝刊 東京版 27面 凸凹の輝く教育 「合理的配慮」考える(3) 入試の申請 事前準備がカギ 承諾番号18-5422 ※朝日新聞社に無断で転載することを禁じる
2018年11月24日 東京新聞 朝刊 特報18面掲載 「学習障害の子に『こう配慮を』 学校側『及び腰』に母親が事例集」 「配慮は人生に対する支援」 許諾番号12147 &nbs…
第5回 事例紹介・活動説明会ご案内 第1回活動説明会から 「配慮が進まないわけ」 教室に1~2人はいるとされる、読み書き困難を抱える人たち。 なぜ現場で配慮が進まないのでしょうか。 どのような視点を持ってこの課題を考えれ…
11月24日(土)東京新聞朝刊18面に、弊社の記事が掲載されました。 見出しは、 ” 学校側「及び腰」に母親が事例集 学習障害の子に「こう配慮を」 「配慮」は人生に対する支援 ” 新聞社のウェブサイトに記事が閲覧できるよ…
託してください、あなたの事例 読み書きの配慮が叶えるものは、学力なんかにとどまらない 2年前、息子の高校受験のための配慮申請に奔走していたのを、思い出します。 「障害者はいらない。さっさとお帰りください」 必死に障害を説…
弊社の代表 菊田史子が、 日本LD学会第27回大会自主シンポジウムに登壇いたします。 2018年11月23日(金)11:00-12:30 自主シンポジウムJ9 第11会場(306・307) 通常の学級で合理的配慮を実現す…
事例紹介・活動説明会~子どもたちのストーリーを通して知る、「読み書き困難、読み書き配慮、合理的配慮とは」~ 教室に1~2人はいるとされる、読み書き困難を抱える人たち。実際何に困っているのでしょうか。どのような視点を持って…
合理的配慮を実施に向けて、「公平・公正性」が問題にされることをよく聞きます。 ちょっと前に、車いずユーザーの男性に、飛行機のタラップを車椅子を使わず這って登ることを求めた航空会社に批判が集まったことがありました。 子ども…
11月14日(水)に、活動説明会を開催いたしました。 新幹線で来てくださった方もいらっしゃいました。 みなさま遠いところから、またお仕事帰りにご参加いただき、本当にありがとうございました。 18:30から30分ほど、参加…
11月13日 朝日新聞の朝刊27面に「読み書き配慮」の記事が掲載されました。 代表菊田が 読み書きの困難を抱える子どもの苦悩、配慮の必要性、そして「読み書き配慮」設立の経緯について、取材でお話いたしました。教育面で大きく…