• LDの解決を学ぶ

    • スクールKIKUTA
    • セミナーのご案内
  • LDの解決を知る

    • ストーリーバンク
    • コラム
    • メディア掲載
  • お申し込みフォーム

    • 読み書き検査
    • あるよ相談
    • 研修ご依頼

LDの解決を学ぶ

  • スクールKIKUTA
  • セミナーのご案内

LDの解決を知る

  • ストーリ―バンク
  • コラム
  • メディア掲載

お申し込みフォーム

  • 読み書き検査
  • あるよ相談
  • 研修ご依頼

スタッフ便り

メディア掲載
S. NONAKA

朝日新聞に掲載されました

9月5日(土)の朝日新聞朝刊に記事が掲載されました。 『読み書き支援 壁は固定観念』 読み書き配慮はこの夏、設立3年目を迎えました。 設立以来、会員数は増え続けており、 ニーズの高まりを実感しながら、それに応えるべく活動…

2020.09.05
facebook
S. NONAKA

いよいよ今週末!!

NHKハートフォーラム コロナ禍で見えてきた”悩み”を共有するフォーラム コロナ禍の大義名分のもとに、子ども達の困り感が 二の次にされてはいないか。 「本人、家族、学校などは、それぞれどんなことが…

2020.09.02
facebook
S. NONAKA

【有料会員限定】あるよラウンジ★オンライン

★有料会員限定イベント!! 事例から学ぶ 配慮実現のコツ♪ 事例の編集に携わる武井夏野が あなたの事例に寄り添って 配慮を実現するコツを伝授します。 制度も熟知し、多くの事例を読みつづける夏野だからできるアドバイス♪ サ…

2020.09.01
facebook
S. NONAKA

あるよラウンジ【リアル開催】

毎回ご好評のあるよラウンジ☆リアル開催します♪ 事例の編集に携わる武井夏野が あなたの事例に寄り添って 配慮を実現するコツを伝授します。 制度にも精通し、数多くの事例を読みつづける夏野だからできるアドバイス♪ 明るく笑っ…

2020.08.28
facebook
事務局からのお知らせ
S. NONAKA

読み書き配慮 NHK登壇!!

NHKハートフォーラム コロナ禍で見えてきた”悩み”を共有するフォーラム コロナ禍の大義名分のもとに、子ども達の困り感が 二の次にされてはいないか。 「本人、家族、学校などは、それぞれどんなことが…

2020.08.23
facebook
Today's takei
N Takei

合理的配慮セミナー開催しました

この度「1日で学ぶ合理的配慮セミナー」をリアル開催しました。 コロナ禍により3月の開催見合わせから、5ヶ月のブランクになりました。 3時間の講義にも関わらず、皆さま熱心にメモをとられて真剣そのもの。 遠方からこの日の為に…

2020.08.13
facebook
N Takei

お盆休みのお知らせ

【夏期休業期間】 誠に勝手ながら、 8月17日(月)〜8月23日(日) は休業いたします。 ※8月24日(月)より通常営業致します。   いつもご利用いただき誠にありがとうございます。 大変勝手ながら、夏期休業…

2020.08.13
facebook
S. NONAKA

入試事例勉強会開催

学習障害事例の最先端! 読み書き配慮がおくる”高校入試の合理的配慮の今” この夏押さえておきたい事例を徹底解説   教員・教育委員会限定で、 入試事例勉強会を開催します。   実際の事例を徹底解説しな…

2020.08.11
facebook
S. NONAKA

オンライン相談やってます♪

遠方だって大丈夫★ たくさんのご相談を頂いています!! お子さんの学習障害について、一人で悩んでいませんか? 誰に相談したらいいかわからない。 次に何をすればいいのかわからない。 そんなお悩みのあなたに! 読み書き配慮で…

2020.08.06
facebook
S. NONAKA

【有料会員限定】あるよラウンジ★オンライン

★有料会員限定イベント!! 事例から学ぶ 配慮実現のコツ♪ 事例の編集に携わる武井夏野が あなたの事例に寄り添って 配慮を実現するコツを伝授します。 制度も熟知し、多くの事例を読みつづける夏野だからできるアドバイス♪ サ…

2020.07.31
facebook
N Takei

新型コロナの影響に関するアンケート

コロナ禍の中、読み書き配慮には保護者の皆さまからのご相談が数多く寄せられています。その中で、課題に追われる子供達の様子や、学校との信頼関係の構築に苦慮する保護者の様子も見えてきました。 コロナに向き合う新生活様式の中で、…

2020.07.30
facebook
S. NONAKA

1日で学ぶ合理的配慮(リアル開催)

合理的配慮の根幹とは何なのか!? 「本質」が浮き彫りになる3時間! 【日時】2020年8月9日(日) 13:30~16:30 【場所】新宿NPO協働推進センター(401AB) 新宿区高田馬場4-36-12 (旧西戸山第二…

2020.07.22
facebook
S. NONAKA

あるよラウンジ [リアル]

毎回ご好評のあるよラウンジ☆リアル開催します♪   事例の編集に携わる武井夏野が あなたの事例に寄り添って 配慮を実現するコツを伝授します。 制度にも精通し、数多くの事例を読みつづける夏野だからできるアドバイス…

2020.07.16
facebook
S. NONAKA

【有料会員限定】あるよラウンジ[オンライン]

★有料会員限定イベント!! ★今回は話題を絞るために、小学生の保護者さま対象! 事例から学ぶ 配慮実現のコツ♪ 事例の編集に携わる武井夏野が あなたの事例に寄り添って 配慮を実現するコツを伝授します。 制度も熟知し、多く…

2020.07.15
facebook
Today's takei
N Takei

好評!オンラインMeet up

オンラインであるよMeet Upを開催しました! 毎年、七夕の時期に開催している有料会員向けの交流会”あるよMeet up”。 今回は、オンラインで開催しました。 募集を始めた直後から続々とお申込みをいただき…

2020.07.15
facebook
S. NONAKA

みなさまの事例提供が原動力です!

前回の事例編集で少し触れた個人情報保護法。この法律に匿名加工情報という言葉が登場しますが、実は、あるよストーリーバングにある公開事例は、この匿名加工情報にあたります。これ、見慣れない言葉ですが、要は最近はやりのビッグ・デ…

2020.07.13
facebook
S. NONAKA

無料公開画面ご覧になりましたか?

ホームページのリニューアルに伴い、 無料公開画面を設置しました。   アカウント登録をするだけで、 実際の事例の一部がご覧いただけます!!   例えば・・・ ・学校生活上の配慮ってどんなものがあるのか…

2020.07.09
facebook
S. NONAKA

事例編集の現場から

あるよストーリーバンクを構成する配慮の公開事例ですが、みなさまから頂いた事例は、一件ごとに、読み書き配慮の理事が公開できる形に編集しています。ですが、この編集作業がほんとうに大変なんです!今回のブログでは、事例編集の現場…

2020.07.06
facebook
S. NONAKA

事業報告書が完成しました!

令和元年度の決算書と事業報告書が完成しました。決算書たる貸借対照表を、法に基づき、決算公告という形で、ホームページの電子公告欄に格納しましたので、宜しければご覧ください。当期は549万円の損失、設立からの累積損失額は59…

2020.07.01
facebook
S. NONAKA

【有料会員限定】オンラインMeetUp開催!!

有料会員限定のオンラインMeetUp開催が決定しました!! 理事3名も参加させていただきます!! 日頃お会いできない皆さまと、オンラインを通じて お会いできるのを楽しみにしております♪   定員:限定20名様 …

2020.06.25
facebook
S. NONAKA

マーケットインの発想で

前週はESG事業についてお話をしました。ESG事業の特徴は、社会のニーズを掘り起こし、財やサービスを提供する点にあります。これはプロダクトアウトとは一線を画すものです。ちょっと話はそれますが、江戸時代の大阪や江戸で主流だ…

2020.06.22
facebook
前へ 1 … 11 12 13 14 15 16 17 … 22 次へ

トップ

事業概要

これまでの活動

電子公告

お問い合わせ

アクセス

© 一般社団法人読み書き配慮 2018

​