• LDの解決を学ぶ

    • スクールKIKUTA
    • セミナーのご案内
  • LDの解決を知る

    • ストーリーバンク
    • コラム
    • メディア掲載
  • お申し込みフォーム

    • 読み書き検査
    • あるよ相談
    • 研修ご依頼

LDの解決を学ぶ

  • スクールKIKUTA
  • セミナーのご案内

LDの解決を知る

  • ストーリ―バンク
  • コラム
  • メディア掲載

お申し込みフォーム

  • 読み書き検査
  • あるよ相談
  • 研修ご依頼
2021.11.11
facebook

あるよラウンジ開催しました

10月30日(土)西早稲田駅から徒歩1分の毎日新聞社早稲田別館にて、久しぶりに”あるよラウンジ”を開催しました。
週末のお忙しい中、午前と午後2回に渡り30名を超える保護者の方にお越しいただきました。
新幹線や特急に乗って遠方から足を運んでくださる方もいて、本当にありがとうございます。
1時間半のイベントでは、恒例の保護者同士の交流の時間も設けました。
皆さん初対面とは思えないほど、共感の嵐。話は尽きません。
次回は、11月20日に開催いたします。

定員があるため、申込みはお早にお願いいたします。

参加者からのお声をいただきました。

【感想】

・初めて聞く情報ばかりでとても参考になりました。

・オンライン講習は受けたことがありましたが、保護者同士対話ができる会に初めて参加したので、仲間がこんなにいるんだと新鮮な気持ちになりました。

・久しぶりにお話を直接聞くことができて良かったです!

・具体的にアドバイスをいただきとても勉強になりました。実体験や事例に基づくアドバイスをいただけるのはこちらだけですし、また常に新しい情報を下さり、日本で一番の存在と思っております。本当にありがとうございます。

・貴重なお話しを聞かせていただきましてありがとうございました。

・今、知りたかった事が聞けたので充実した時間を過ごすことが出来ました。

・同じ悩みを持つ親御さんと話が出来て、気が晴れるところがあり、とても良かったです。

・どの位の年齢までに、どのような力をつけてあげれば良いのかなど、具体的に教えていただき、また他の保護者の方の状況なども共有させてもらえて、大変勉強になりました。

・いつも参加すると、頭の中が整理でき、知りたい事が知れ、新しい発見や気付きがあり、 更にできる事が見つかり前向きになれます。 今回も参加できて本当に良かったです!

・いつも有意義な会をありがとうございます。

・色々な試みをして、いつも道を切り拓いてくださることに、感謝の気持ちでいっぱいです。

・オンラインで簡単に講座に参加できる便利さに、すっかり慣れてしまったこの頃でしたが、リアルの良さ感じた一日となりました。またこのような機会がありましたら、ぜひ参加させて頂きたいと思っております。

・ディスレクシアがあっても学力を獲得していくつもりで話をきける機会はあまりなかったので、とても勇気が出ました。

・読み書き配慮の方々や、参加されているお母さん方が話されている事が本当によく分かりますし、 何より、我が家の事を話しても 『分かってもらえる(泣)』と感じる事がなにより嬉しいです。

・読み書き配慮の方々の 今困っている子どもや親を助けたいという思いや優しさが本当に本当にありがたいです。

・貴重なお話をありがとうございました。実際にこれまでの経緯、苦労された点や大事なポイントを伺うことができて、とても参考になりました。また、同じ悩みを持つ、沢山の保護者のみなさんの話を聴き、つながることができたことも、大変大きな励みとなりました。

・通級の保護者同士でも、なかなか読み書き困難についてオープンにしている方には出会えず、今日初めて、それも同年代のお子さんを持つ方たちと繋がれたことも嬉しかったです。ありがとうございました!

・こういう場があることが本当に心強かったです。絶対に参加したいと思いました。同じ悩みを持つ方達と知り合う機会があったことが嬉しかったです。

【お問い合わせ先】
一般社団法人読み書き配慮
〒169-0072 東京都新宿区大久保3-14-4毎日新聞社早稲田別館5階
あるよ相談についてお問い合わせ その他サービスのお問い合わせ

古い記事へ 一覧へ戻る 新しい記事へ

トップ

事業概要

これまでの活動

電子公告

お問い合わせ

アクセス

© 一般社団法人読み書き配慮 2018

​