• LDの解決を学ぶ

    • スクールKIKUTA
    • セミナーのご案内
  • LDの解決を知る

    • ストーリーバンク
    • コラム
    • メディア掲載
  • お申し込みフォーム

    • 読み書き検査
    • あるよ相談
    • 研修ご依頼

LDの解決を学ぶ

  • スクールKIKUTA
  • セミナーのご案内

LDの解決を知る

  • ストーリ―バンク
  • コラム
  • メディア掲載

お申し込みフォーム

  • 読み書き検査
  • あるよ相談
  • 研修ご依頼
2023.06.29
facebook

仙台教室 (夏休み) KIKUTA説明会&個別面談会 2023年7月17日

仙台教室 (夏休み集中講座)   KIKUTA説明会&個別面談会

遠方だから通えないというお声を多数いただき、神戸教室に続き「KIKUTA仙台教室」を決定いたしました!

理解はしているのに勉強ができない、学校に行きたがらない、漢字を覚えるのが苦手、正しく書けない、宿題に時間がかかる。。。
読み書き困難の特徴はこんなところに現れているかもしれません。そして進学に向けて、問題はより深刻になっていきます。

読み書き困難があっても学び続けていくために、どんな力を育てておいたらいいのか、進学に向けて準備することはなんなのか。説明会では、読み書き困難な子どもの進学について今やるべきことを詳しく解説いたします。

併せて、注目の第1期~4期・神戸教室の成果、第5期の進捗もご報告します。

入会をご検討の皆さまには、お子様の心が折れる前に早めのご参加をお勧めしています。

■授業日(夏休み集中開催)
[お子様]
全5日間(2023年 8月5日、15、16、18、19日)
・午後授業日 8月5日(土)、19(土) ※13:00~15:30
・1日授業日 8月15日(火)、16日(水)、18日(金) ※10:00~15:30

[保護者プログラム]
8月5日(土)、19(土)にはお子様の指導中に別室にて『河野俊寛セミナー』等、保護者プログラムを行います。
7月29日(土) 個別事前面談(オンライン)を行います。
9月2日(土) 個別報告面談(オンライン)を行います。

■会場
東北大学 青葉山キャンパス内 青葉山コモンズ(〒980-0845 宮城県仙台市青葉区荒巻青葉468−1)
※会場となる青葉山コモンズ(青葉山キャンパス内)は地下鉄東西線青葉山駅南口より徒歩5分です。

 

★お申込みはこちら【説明会詳細】
※入会には必ず説明会へのご参加と個人面談をお願いしております。
説明会終了後、順次面談となります。

★午前の部

日時:2023年7月17日(月・祝) 
   ・説明会 10時~11時 
   ・面談  11時05分~12時05分

午前の部⇒https://peatix.com/event/3591945

 

★午後の部

日時:2023年7月17日(月・祝) 
   ・説明会 12時45分~13時45分 
   ・面談  13時55分〜順次

午後の部⇒https://peatix.com/event/3591957

 

場所:東北大学 青葉山キャンパス内 青葉山コモンズ(〒980-0845 宮城県仙台市青葉区荒巻青葉468−1)
対象:入会をご検討中の保護者限定
対象年齢:小4〜中2(中3の方はご相談ください)

※今回の説明会は、基本的に保護者様向けの内容となります。
お子様の気持ちを高め、どう支えていくかの心構え的なお話になりますので、
お子様不在の場所でぜひお伝えしたい内容でございます。
そのため、大変恐縮ではございますが、 保護者様のみでご参加ください。
ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

※毎回キャンセル待ちの方がいらっしゃいます。
説明会をご欠席される場合は、必ずご連絡ください。support@yomikaki.or.jp

※高校生プログラム説明会⇒https://peatix.com/event/3592363

【お問い合わせ先】
一般社団法人読み書き配慮
〒169-0072 東京都新宿区大久保3-14-4毎日新聞社早稲田別館5階
あるよ相談についてお問い合わせ その他サービスのお問い合わせ

古い記事へ 一覧へ戻る 新しい記事へ

トップ

事業概要

これまでの活動

電子公告

お問い合わせ

アクセス

© 一般社団法人読み書き配慮 2018

​