• LDの解決を学ぶ

    • スクールKIKUTA
    • セミナーのご案内
  • LDの解決を知る

    • ストーリーバンク
    • コラム
    • メディア掲載
  • お申し込みフォーム

    • 読み書き検査
    • あるよ相談
    • 研修ご依頼

LDの解決を学ぶ

  • スクールKIKUTA
  • セミナーのご案内

LDの解決を知る

  • ストーリ―バンク
  • コラム
  • メディア掲載

お申し込みフォーム

  • 読み書き検査
  • あるよ相談
  • 研修ご依頼
2020.12.26
facebook

公立高校入試選抜者要項【都道府県別調査】

さあ!高校入試の配慮申請の準備を始めましょう!

忙しいご本人と保護者の皆さんに代わって、

読み書き配慮が47都道府県を調査しました!!

各都道府県教育委員会では「公立高校入試選抜者要項」を公開し、

受験への配慮を前もって中学校から高校へ相談することを推奨しています。

(都道府県により、要項、要領、要綱などの呼び方があります)

まずは中学校の校長先生と相談し、一緒に配慮申請の準備を進めましょう。

★都道府県によっては、Web掲載がまだのところもあります。

まだの都道府県は、参考に令和2年度の要項を掲載しました。

令和3年度の分が公開されたら、そちらで確認してください。

★Web上で要項が公開されていない都道府県もあるようです。

紙の要項(冊子など)が教育委員会から各学校に配布されていると思いますので、

中学校の担任の先生や校長先生に聞いてみましょう。

★要項の中に「配慮」「特別措置」「障害」「障がい」の受験に関する

記載がない都道府県もあります。別記などがあるかもしれません。

中学校の担任の先生や校長先生に聞いてみましょう。

要項を発行しているのは、各都道府県の教育委員会です。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

※掲載内容は10月13日現在の内容です。

※神奈川県の情報を更新しました。(11月11日現在)

※下記都道府県の情報を更新しました。(11月19日現在)

岩手県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
島根県
福岡県
大分県
鹿児島県

※下記都道府県の情報を更新しました。(12月24日現在)

岡山県

 

新しい情報、資料などございましたら、

ぜひ読み書き配慮事務局までご連絡ください。

URLでもPDFでも、形式は問いません。

🔶email : support@yomikaki.or.jp

情報お待ちしております!!

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

 

1 .北海道

該当ページ:特別な配慮を必要とする障がい等のある生徒の出願について         http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/kki/R3_tokubetsunahairyo-leaflet.pdf

 

2. 青森県

該当ページ:4 出願の手続 (3)出願手続ウ (3ページ)
:特別な配慮が必要な場合の基本的な考え方及び手続(15ページ)
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kyoiku/e-gakyo/files/nyuugakusyasenbatsuyoukou2021.pdf

 

3. 岩手県

該当ページ:中学校長の処理事項 ア(カ)特別受検願(様式5)(20ページ)

http://www2.iwate-ed.jp/sed/index.html

 

4 .宮城県

要項Web未公開

https://www.pref.miyagi.jp/site/sub-jigyou/kyo-r3motomeruseitozou.html

 

 

5 .秋田県

該当ページ:Ⅳ付記 付記4受検に際して特別な配慮を必要とする障害等のある生徒の出願(17ページ)

https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/52669

 

 

6 .山形県

該当ページ:なし

https://www.pref.yamagata.jp/ou/kyoiku/700013/h25nyuusennkannkei/R3nyusen/R3kihonhoushin.pdf

 

 

7. 福島県

該当ページ:なし

https://www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attachment/400332.pdf 

 

 

8 .茨城県

該当ページ:13 障害のある受検者等の取扱い (20ページ)

https://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/gakkou/koukou/nyuusi/r3/0928-2/2dl.pdf

 

 

9. 栃木県

該当ページ:なし

 http://www.pref.tochigi.lg.jp/m04/h32koukounyuusi/r03kokonyushi/documents/r03_kenritukokokonyuugakushasenbatuyoko.pdf

 

 

10. 群馬県

該当ページ:第2 全日制課程前期選抜(3ページ)
:第3 全日制課程後期選抜(6ページ)
:第9 連携型選抜 (18ページ)
https://www.pref.gunma.jp/contents/100162918.pdf

 

 

11. 埼玉県

該当ページ:第14 障害のある志願者に対する配慮事項及び配慮が必要な場合の手続 (25ページ) https://www.pref.saitama.lg.jp/f2208/documents/15dai14.pdf

 

 

12. 千葉県(記載箇所:2箇所)

該当ページ:第11.その他-3 (9ページ)
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shidou/press/2020/koukounyuushi/documents/03r3ippan.pdf

該当ページ::別記10 障害のある生徒の受検の配慮申請(79ページ)

https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shidou/press/2020/koukounyuushi/documents/13r3bekki1-13.pdf

 

 

13 .東京都

該当ページ:第6-1障害のある受検者に対する措置(29ページ)

https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/admission/high_school/exam/files/release20200924_01/01.pdf

 

 

14. 神奈川県

該当ページ:8 障害等のある受検者についての受検方法等の取扱い(14ページ)

http://www.pref.kanagawa.jp/documents/63604/00_r3youryou.pdf

特別な事情のある人の学力検査等での配慮について

https://www.pref.kanagawa.jp/documents/24739/885926.pdf

 

 

15 .新潟県

該当ページ:Ⅲ一般選抜 第7特別な配慮を必要とする者の受験上の措置申請(10ページ)”

https://www.pref.niigata.lg.jp/uploaded/attachment/240200.pdf

資料:第7 特別な配慮を必要とする者の受検上の措置申請(1ページ)

https://www.pref.niigata.lg.jp/uploaded/attachment/231260.pdf 

 

16. 富山県

該当ページ:4志願の方法(6)(1ページ)

http://www.pref.toyama.jp/cms_pfile/00022361/01490029.pdf

 

17 .石川県

該当ページ:13学力検査等において特別な配慮を必要とする生徒の申請手続等(4ページ)

https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/gakkou/senbatu/documents/r3youkou.pdf

 

18. 福井県

該当ページ:3出願(3)出願手続(2~3ページ)
イ.中学校長の行う手続
ウ.県立県立高校長の行う手続

 https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/koukou/nyugaku/youkou_d/fil/R3youkou.pdf

 

19. 山梨県 ※様式28「特別な配慮が必要な生徒に関する事情説明書」あり

要項Web未公開

https://www.pref.yamanashi.jp/koukai-tokushi/nyuusi/documents/r3_1_koukounyuushi_kihonjikou.pdf

※(4)入試の詳細については、10月に発表する「令和3年度山梨県公立高等学校入学者選抜実施要項」で定める。

 

20 .長野県

該当ページ:第7 障がい等のある志願者の選抜 (8ページ)

https://www.pref.nagano.lg.jp/kyoiku/koko/saiyo-nyuushi/shiken/ko/r3/documents/r3youkou.pdf

 

 

21. 岐阜県

該当ページ:3出願 ウ (2ページ)

https://www.pref.gifu.lg.jp/uploaded/attachment/208170.pdf

 

 

22. 静岡県  

要項Web未公開

http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-050/r3nyuugakusyasennbatsu.html

 

 

23 .愛知県  

該当ページ:障害等のある志願者に対する受検上の配慮について

https://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/311457.pdf

 

 

24 .三重県  

該当ページ:(5) 受検時に特別な配慮を必要とする者の入学志願について (3ページ)

http://www.pref.mie.lg.jp/common/content/000913501.pdf

 

 

25 .滋賀県

該当ページ:15その他(6ページ)

https://www.pref.shiga.lg.jp/file/attachment/5191258.pdf

 

 

26. 京都府

該当ページ:4 出願の要領(全日制・定時制共通)(3) 中学校長の手続 (3ページ)

 http://www.kyoto-be.ne.jp/koukyou/senbatsu/R3youkou/R3HONBUN

 

 

27. 大阪府

該当ページ:なし 

http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6221/00000000/R03houshin.pdf

 

 

28 .兵庫県

該当ページ:第4 学力検査実施要領 (多部制については第7による)
1 志願者の取扱い(中学校長の任務)4115 (11ページ)

:(高等学校長の任務 4124 (12ページ)
https://www.hyogo-c.ed.jp/~koko-bo/02nyuushi/r3senbatu/r3senbatuyoukou/r3senbatuyoukouhontai.pdf

 

 

29. 奈良県

該当ページ:10その他(4)(4ページ)

http://www.pref.nara.jp/secure/234079/_R3_06_09ippan.pdf

 

 

30. 和歌山県

該当ページ:イ中学校長の手続(ウ)学力検査等特別措置願(別記第6号様式)(4ページ) https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/500200/d00205232_d/fil/03youkou.pdf

 

 

31. 鳥取県

該当ページ:5 配慮事項(1)検査に当たっての配慮(3ページ)

https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1209347/R3%20senbatuhoushin.pdf

 

 

32. 島根県

該当ページ:Ⅶ 特別な配慮を必要とする場合の措置(16ページ)
https://www.pref.shimane.lg.jp/education/kyoiku/senbatsu/senbatsu_info/index.data/R3jissiyoukou.pdf

 

33. 岡山県

該当ページ:岡山県立高等学校入学者選抜における特別な配慮について

https://www.pref.okayama.jp/uploaded/life/690824_6136364_misc.pdf

 

34. 広島県

該当ページ:なし

https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/390469.pdf

 

 

35. 山口県

該当ページ:なし

https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cmsdata/4/8/5/485b493212bd80d6888a422f20900beb.pdf

 

 

36. 徳島県

該当ページ:3 出願の手続等 (2)中学校長による手続 オ 特別措置申請書 (3ページ)
令和3年度徳島県公立高等学校生徒募集選抜要項.pdf

 

 

37. 香川県

該当ページ:なし

https://www.pref.kagawa.lg.jp/kenkyoui/koko/pdfR2/yoko3.pdf

 

 

38. 愛媛県

該当ページ:愛媛県県立高等学校入学者選抜における特別措置について

https://ehime-c.esnet.ed.jp/koukou/nyuusi/r03nyuusi/tokubetsusochi/r03kou_tokubetsusochi.pdf

 

 

39. 高知県

該当ページ:なし

https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/311701/files/2020031900269/r3_youkou.pdf

 

 

40. 福岡県

該当ページ:8身体に障がいがある受検者等への配慮事項(3~4ページ) https://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/life/543930_60424076_misc.pdf

 

41. 佐賀県

該当ページ:一般選抜 厳木高等学校及び太良高等学校全県募集枠(21ページ)

:第3その他の事情がある場合 身体等に障害のある志願者の対応について(38ページ)

https://www.pref.saga.lg.jp/kyouiku/kiji00376513/3_76513_179737_up_n6kgquvl.pdf

 

 

42. 長崎県

該当ページ:4 障害等のある受検者への対応(5ページ)

https://www.pref.nagasaki.jp/shared/uploads/2020/08/1598597660.pdf

 

 

43. 熊本県

該当ページ:Ⅵ障がいがある受検者への配慮事項(24ページ)

http://kyouiku.higo.ed.jp/page/pub/default.phtml?p_id=11530

 

44. 大分県  

該当ページ:第2 受験上の配慮(1ページ)

https://www.pref.oita.jp/uploaded/attachment/2092731.pdf

 

45. 宮崎県

該当ページ:8特別な配慮を必要とする生徒の申請(26ページ)

https://www.pref.miyazaki.lg.jp/kokokyoiku/kurashi/kyoiku/documents/53217_20200923155343-1.pdf

 

 

46. 鹿児島県

該当ページ:(5)入学願書等の提出 イ(2ページ)

 http://www.pref.kagoshima.jp/ba05/kyoiku-bunka/school/koukou/nyushi/r3/documents/84224_20201029181300-1.pdf

 

47. 沖縄県

該当ページ:11 障害等のある生徒の入学者選抜に係る取扱い (9ページ)

https://www.pref.okinawa.jp/edu/kenritsu/nyushi/ko/documents/1youkou.pdf

※詳細フローあり:配慮願い等の提出の流れ

https://www.pref.okinawa.jp/edu/kenritsu/nyushi/ko/documents/nagare.pdf

【お問い合わせ先】
一般社団法人読み書き配慮
〒169-0072 東京都新宿区大久保3-14-4毎日新聞社早稲田別館5階
あるよ相談についてお問い合わせ その他サービスのお問い合わせ

古い記事へ 一覧へ戻る 新しい記事へ

トップ

事業概要

これまでの活動

電子公告

お問い合わせ

アクセス

© 一般社団法人読み書き配慮 2018

​