【お問い合わせ先】
一般社団法人読み書き配慮
〒169-0072 東京都新宿区大久保3-14-4毎日新聞社早稲田別館5階
あるよ相談についてお問い合わせ
その他サービスのお問い合わせ
菊田 それでは、パルステップのコンテンツのご説明をお願いします。
高橋 パルステップはクラウドサービスですので、インターネットに接続されブラウザを使うことが出来れば、どこでもどんな端末でも利用できます。palstepのホームページに表示されているログイン表示をクリックしますと、パルステップの各画面へのログインが表示されます。先生向け、生徒向け、保護者向けのそれぞれの画面に個別のIDとパスワードを用いてログインすることができます。
今回は生徒向け画面にログインをして機能についてご説明します。
佐藤 小学校6年間分の国語・算数と、中学校3年間分の国語、数学が搭載されています、どこから開始するかは、先生がその子の学習空白の状態等、学習指導計画に基づき設定してされます。
空白がありそうで、下学年に設定するなら振り返りからやろうと説明いただくようお奨めしています。
1日に進める分量についても、その子の学習のペースを考えて「速い・普通・遅い」から選べるようになっています。
高橋 ログインをしますと、コミュニケーションボットが学習のナビゲーションをします。
まず、今日これだけ勉強しようと、見通しをお知らせしています。
このデモ画面では小学校の国語と算数と、中学校の国語と数学を学ぶ設定になっており、4科目が表示されています。また各教科で今日は何ページ進める計画なのか表示されています。
画面上のボットをクリックすることで、ボットとコミュニケーションすることもできます。
ボットとのコミュニケーションは基本的に選択肢を選んで回答する選択方式で進んで行きます。
コミュニケーションボットとのやり取りは全てデータとして保存され、先生が確認することができます。
佐藤 先生が知りたいであろう情報、例えば睡眠や食事、コミュニケーションの状況を日常会話で
定期的に聞いて、記録を取ってきます。これを確認することにより、昼夜が逆転していそうだ、食事は一人でとることが多い、コミュニケーションをとる相手が限定的、などが見えてきます。
高橋 学習教材を見てみたいと思います。画面をスクロールすると、科目のアイコンが表示されています。小学算数、小学国語、中学数学、中学国語のほか、学校の先生が作ったオリジナルの教材を他の科目と同じように表示して学ばせることができます。
科目を選択すると、その科目で学べる各レッスンがアイコンで出てきます。
教材は学習指導要領の全単元を網羅しており、国語は漢字だけでなく物語文も含まれています。
レッスンに入ると「始めからスタートをする」「力試しテストを受ける」が表示されます。
途中まで学習していると、前回の途中から始めることもできます。
佐藤 この単元は分かっている、自信がある時等の時には「力試しテスト」からやって、
クリアできたら、次に進むショートカットもできます。
菊田 なるほど。
高橋 レッスンの「はじめからスタートする」を選ぶと、そのレッスンの「めあて」に相当する部分が、マンガのストーリーで展開されます。これによりどんなことを学ぶのかの大枠をイメージを掴みます。
これは各科目でそれぞれストーリーが展開されており、単元が進んでいくと、マンガのストーリーも進んでいきます。
教材画面は、テキスト化されているので、
端末やブラウザの読み上げ機能等で読み上げができるようになっています。
また教材を読むだけではなくて、「授業を受けたい」時には、
講義動画がすべてのページに入っています。
(動画音声)
佐藤 動画はコンパクトにまとめて、分かりやすく説明されています。
YouTubeの動画なので、スピードを変えたり、飛ばしたり、繰り返したり、字幕をつけたりが、
自由にできるんです。
菊田 なるほど。
佐藤 学習画面の右側に「先生に質問してみる」というアイコンが常に表示されています。
高橋 これは学習画面のどのページでも必ず表示されるのですが、このアイコンをクリックするとメッセージウィンドウが開き、すぐに先生に学習の質問をメッセージで送れるようになっています。
佐藤 これは結構、苦戦しましたが、作って良かったと思います。
高橋 質問メッセージが科目の担任に設定されている先生へ送られます。
先生は質問内容だけではなく、送られてきた質問がどのページを学習している時に送られたものなのかを確認をすることができます。
菊田・武井 これ、すごい!本当に丁寧に作られたのですね!すっごくいい!
高橋 同じように子どもたちが見ていた動画も、先生がすぐ確認できます。質問をしてきたページの前後も確認できますので、「あ、ここを学んで、このチェックテストをやってみて質問を送って来たのだな」と確認できるんです。
菊田 これだと先生が一人でもできますね。
佐藤 例えば、適応指導教室や自宅などに散らばっている子どもたちを、先生はオンラインで
指導することができます。
武井 先生がメッセージを送ると生徒側にいくのですか?
高橋 そうです。メッセージが届くと画面上のメールボックスにメールが届き、未読メッセージ件数が表示されます。
武井 なんか嬉しいですね。
佐藤 さらに言うと、テキストだけのやり取りだと、なかなか伝わらなかったりしますよね。
なので、たとえば「来週はスカイプでやろうか」と提案すると、乗ってきてくれる子もいます。
菊田 学習で失った自信は、学習で取り戻してあげないといけないですからね。「あなたは性格が良いから、イイわ!」とか言っても絶対ダメだから。
佐藤 それだけでは生きていけないですからね。
菊田 そうそう。
武井 子供はメッセージが来ると嬉しいですね。
佐藤 一般的に先生とのメッセージはダメと言われるじゃないですか。
でもこれはちゃんとログが収集できているので、許可していただきやすいです。
パルステップは自宅や適応指導教室でやってもいいし、学校に来ても保健室にいる時でも、
インターネットと端末さえあればできます。やれば学習が積み上がっていきますよ。
パルステップにはその他にも、先生が子どものカレンダーにスケジュールを登録したり、
保護者画面から毎日の出欠予定や子どもの状態を簡単に先生にメッセージで送れる機能もあります。
菊田・武井 良いものを見せて頂きました。本日は、ありがとうございました!
★1話目のあるよセレクト『パルステップ 前編』はこちらからご覧いただけます★
【お問い合わせ先】
一般社団法人読み書き配慮
〒169-0072 東京都新宿区大久保3-14-4毎日新聞社早稲田別館5階
あるよ相談についてお問い合わせ
その他サービスのお問い合わせ