• LDの解決を学ぶ

    • スクールKIKUTA
    • セミナーのご案内
  • LDの解決を知る

    • ストーリーバンク
    • コラム
    • メディア掲載
  • お申し込みフォーム

    • 読み書き検査
    • あるよ相談
    • 研修ご依頼

LDの解決を学ぶ

  • スクールKIKUTA
  • セミナーのご案内

LDの解決を知る

  • ストーリ―バンク
  • コラム
  • メディア掲載

お申し込みフォーム

  • 読み書き検査
  • あるよ相談
  • 研修ご依頼
2019.09.11
facebook

昨春の入試配慮事例をご提供ください!

【急募!拡散希望!】

昨春の入試配慮事例をご提供ください!

〜読み書き配慮から学習障害への合理的配慮事例提供のお願い〜

 

暑い夏が終わり、いよいよ入試配慮の申請の時期になってきました。

今年も、足を棒にして配慮を求め学校巡りをしている子供達がいます。

 

見た目にわからない学習障害。

説明を、聞いてさえもらえない。

説明してもわかってもらえない。

 

経験した者は、面と向かって尊厳を踏みつけられる無念の深さを知っています。

 

学習障害そのものが、配慮の前例があることが、

知られていないばかりに繰り返される現実です。

この繰り返しに、終止符を打ちたい。

 

昨春の入試の配慮事例を読み書き配慮に託してください。

本人も保護者も、そして学校も、昨春の事例に学んで、

来春にはあちこちで配慮入試が実現されていくように、

データベースにして全国に発信していきます。

 

経験したあなたの力を貸してください。

わずかに開き始めた未来への扉を、読み書き配慮と一緒に押し開いていきましょう!

 

事例の投稿はこちらから↓

https://yomikaki.jp/login

【お問い合わせ先】
一般社団法人読み書き配慮
〒169-0072 東京都新宿区大久保3-14-4毎日新聞社早稲田別館5階
あるよ相談についてお問い合わせ その他サービスのお問い合わせ

古い記事へ 一覧へ戻る 新しい記事へ

トップ

事業概要

これまでの活動

電子公告

お問い合わせ

アクセス

© 一般社団法人読み書き配慮 2018

​