【お問い合わせ先】
一般社団法人読み書き配慮
〒169-0072 東京都新宿区大久保3-14-4毎日新聞社早稲田別館5階
あるよ相談についてお問い合わせ
その他サービスのお問い合わせ
小学生、中学生と成長して行くと、進学の問題が浮き彫りになってきます。
読み書き困難な子どもの進学について
今やるべきことは何なのか?を詳しく解説!!
勉強ができない、勉強をしない、学校に行きたがらない、漢字が書けない、字が汚い、宿題に時間がかかる。。。
こんなお悩みをお持ちの保護者の方、ぜひいらしてください!!
これまでの実績をもとに、ここでしか得られない事例をご紹介します。
この機会をお見逃しなく!!
後半では、読み書き苦手な子どものスクールKIKUTAの紹介をいたします。
KIKUTAは、合意的配慮に向けてお子様にICTスキルと配慮要請スキルを育てるプログラムです。全てのプログラムを読み書きできない仲間と共に、読み書きできない先輩たちが伴走して進めていきます。
説明会では、読み書き困難があっても学び続けていくために、どんな力を育てておいたらいいのか、進学に向けて準備することなど、読み書き困難な子どもの進学に向けて親が用意しておくべきことを詳しく解説いたします。
併せて、KIKUTA東京KIKUTAの進捗もご報告します。
*KIKUTA入会をご検討の皆さまには、お子様の心が折れる前に早めのご参加をお勧めしています。
【説明会詳細】
当日、説明会終了後に個別面談を行います。
受付順で面談を行いますので、お時間に余裕を見てご参加ください。
※入会には必ず説明会へのご参加と個人面談をお願いしております。
日時:2025年8月24日(日)
・説明会 14時~15時
・面談 15時05分~16時00分
会場:千種校
https://www.stella-edu.com/schools/chikusa/
〒464-0850
愛知県名古屋市千種区今池2-1-6
千種橋ビル5階A号
対象:入会をご検討中の保護者限定
対象年齢:小4〜中2(中3の方はご相談ください)
※今回の説明会は、基本的に保護者様向けの内容となります。
お子様の気持ちを高め、どう支えていくかの心構え的なお話になりますので、
お子様不在の場所でぜひお伝えしたい内容でございます。
そのため、大変恐縮ではございますが、 保護者様のみでご参加ください。
ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
※毎回キャンセル待ちの方がいらっしゃいます。
説明会をご欠席される場合は、必ずご連絡ください。support@yomikaki.or.jp
**********
■授業日/会場
[お子様]
全5日間(2025年 9/14、9/21、9/28、10/5、10/12)
[保護者プログラム]
9月 14日(日)、10月12日(金)にはお子様の指導中に別室にて『河野俊寛セミナー』等、保護者プログラムを行います。
[教室会場]
ステラ個別支援塾・千種校
〒464-0850 愛知県名古屋市千種区今池2-1-6
千種橋ビル5階A号
_____________________
[保護者プログラム会場]
セントラル千種ビル
愛知県名古屋市中区新栄3-5-1 セントラル千種ビル7階
_____________________
【お問い合わせ先】
一般社団法人読み書き配慮
〒169-0072 東京都新宿区大久保3-14-4毎日新聞社早稲田別館5階
あるよ相談についてお問い合わせ
その他サービスのお問い合わせ