• LDの解決を学ぶ

    • スクールKIKUTA
    • セミナーのご案内
  • LDの解決を知る

    • ストーリーバンク
    • コラム
    • メディア掲載
  • お申し込みフォーム

    • 読み書き検査
    • あるよ相談
    • 研修ご依頼

LDの解決を学ぶ

  • スクールKIKUTA
  • セミナーのご案内

LDの解決を知る

  • ストーリ―バンク
  • コラム
  • メディア掲載

お申し込みフォーム

  • 読み書き検査
  • あるよ相談
  • 研修ご依頼
2021.01.13
facebook

河野俊寛URAWSS講習

スクールカウンセラー、心理士、特別支援教育に携わる教員の皆様

読み書き困難の発生率は8%ほどとされていますが、現状では配慮が実施されている例はわずかです。

しかしながら近年L Dへの理解が確実に広がってきていること、

コロナ禍によるG I G Aスクール構想(P C1人1台化)が前倒しで進んでいることから、

今後通常の学級におけるL D配慮の拡大が予想されます。読み書き困難を可視化する検査への

急激なニーズの高まりに備え、その検査法を習得しませんか。

※実践的な内容の講習であるため、心理分野の大学院レベルの講義になります。
※本講習を修了され心理士資格をお持ちでご希望のある方は、弊社H Pにてご所属・お名前等を掲載させていただきます。

■日時
2021年2月21(日)、22(月)、23(祝・火)【3日間】
全日10:00開始〜16:00終了(12:00〜13:00昼休み)

■配信方法

その日の講義は、ライブ配信とアーカイブ配信もいたします。

会場参加の方にも配信URLをお渡しいたしますので、期間内であれば繰り返しご視聴が

可能です。

月曜日お休みが取れない方も、当日夜にアーカイブ配信を利用いただき、ご参加いただけます。

■お申込みはこちら↓↓↓

https://konoseminar2102212223.peatix.com

 

 

【お問い合わせ先】
一般社団法人読み書き配慮
〒169-0072 東京都新宿区大久保3-14-4毎日新聞社早稲田別館5階
あるよ相談についてお問い合わせ その他サービスのお問い合わせ

古い記事へ 一覧へ戻る 新しい記事へ

トップ

事業概要

これまでの活動

電子公告

お問い合わせ

アクセス

© 一般社団法人読み書き配慮 2018

​