• LDの解決を学ぶ

    • スクールKIKUTA
    • セミナーのご案内
  • LDの解決を知る

    • ストーリーバンク
    • コラム
    • メディア掲載
  • お申し込みフォーム

    • 読み書き検査
    • あるよ相談
    • 研修ご依頼

LDの解決を学ぶ

  • スクールKIKUTA
  • セミナーのご案内

LDの解決を知る

  • ストーリ―バンク
  • コラム
  • メディア掲載

お申し込みフォーム

  • 読み書き検査
  • あるよ相談
  • 研修ご依頼
2020.11.16
facebook

【ご感想】高校入試2020 LD配慮の最前線

「高校入試2020 LD配慮の最前線」

先行配信のご感想はこちら!!

●受験先への学校に対して遠慮してしまう気持ちに共感しましたが、これほど勿体ないことはないこと そして、さらに時間に余裕を持った準備、継続的な支援に繋げていくことの大切さを知ることが出来て良かったです。

●テンポよく話しておられたので、内容がしっかり頭に入りました。文字を読むことが苦手な保護者もいると思いますので、動画の力は大きいと思います。

●料金については最初高いと思ったが、よく考えてみると30分で効率のいい研修ができ、欲しい情報が得られたと考えれば適当かなと思えた。オンラインの研修や講座については今年度何回か経験したが、30分で終了する講座は初めてであった。オンラインは開催場所への移動はなくその点は楽だが、1時間以上の講座等は、思ったよりもずっと疲れるので、30分程度でまとめて情報提供してもらえると本当にありがたいし、わかりにくかったところをもう一度見る余裕もあるのでありがたい。5000円分の価値はあったと思う。菊田さんの熱意が十分感じられたし、伝える意図も十分に伝わった。話のトーン、速度も適当であった。

●合理的配慮を求めていく事に心が折れかけていましたが、まだまだ出来る事があるはず、諦めず求めていこうと思えました。

●興味のある内容だったのでとても参考になりました。いつも後輩たちのために貴重な情報をありがとうございます。本も読ませていただきそちらも本当によかったです。

●今回の動画では高校受験に向けて早めに準備が必要ということがとても良くわかりました。
公立中学へ進学後、本人にあった高校をどのように見つけていくのか、選べるように本人が健やかに(出来た分かったの経験をさせてあげること)成長していけるかが課題だと思いました。

 

絶賛お申込み受付中!!ぜひご視聴ください!!

◆高校入試2020LD配慮の最前線(動画セミナー)

お申込みはこちら↓

11月22日配信 https://yomikaki-channel3.peatix.com/

11月29日配信 https://yomikaki-channel4.peatix.com/

12月6日配信 https://yomikaki-channel5.peatix.com/

 

 

◆書籍ご注文はこちら【気づけば伸ばせる学習障害】

 

 

【お問い合わせ先】
一般社団法人読み書き配慮
〒169-0072 東京都新宿区大久保3-14-4毎日新聞社早稲田別館5階
あるよ相談についてお問い合わせ その他サービスのお問い合わせ

古い記事へ 一覧へ戻る 新しい記事へ

トップ

事業概要

これまでの活動

電子公告

お問い合わせ

アクセス

© 一般社団法人読み書き配慮 2018

​