• LDの解決を学ぶ

    • スクールKIKUTA
    • セミナーのご案内
  • LDの解決を知る

    • ストーリーバンク
    • コラム
    • メディア掲載
  • お申し込みフォーム

    • 読み書き検査
    • あるよ相談
    • 研修ご依頼

LDの解決を学ぶ

  • スクールKIKUTA
  • セミナーのご案内

LDの解決を知る

  • ストーリ―バンク
  • コラム
  • メディア掲載

お申し込みフォーム

  • 読み書き検査
  • あるよ相談
  • 研修ご依頼
2022.11.15
facebook

【発達が気になる子への 関わり方講座  上尾市】に登壇します

今年も上尾市主催の「発達が気になる子への関わり方講座」へお招きいただきました。

ぜひご参加ください。

※お申込みは2022年11月17日(木)締め切りです!!

発達が気になる子への関わり方講座開催のお知らせ – 上尾市Webサイト (ageo.lg.jp)

 

【第3回 11月26日㈯】10時~11時半

タイトル『読み書きできない僕が手にした未来 ‐切り拓く力、母の支え‐』

講師

一般社団法人 読み書き配慮 代表理事 菊田 史子

当事者  菊田 有祐

 

【第4回 12月10日㈯】10時~11時半

タイトル『保護者のストレスケアと学校との連携方法 ‐学校連携を中心に‐』

講師

UNIVA理事 国士舘大学非常勤講師 野口 晃菜

一般社団法人 読み書き配慮 代表理事 菊田 史子

 

【第5回 12月24日㈯】10時~11時半

タイトル『保護者のストレスケアと学校との連携方法 ‐ストレスケアを中心に‐』

講師

UNIVA理事 国士舘大学非常勤講師 野口 晃菜

一般社団法人 読み書き配慮 代表理事 菊田 史子

 

 

【お問い合わせ先】
一般社団法人読み書き配慮
〒169-0072 東京都新宿区大久保3-14-4毎日新聞社早稲田別館5階
あるよ相談についてお問い合わせ その他サービスのお問い合わせ

古い記事へ 一覧へ戻る 新しい記事へ

トップ

事業概要

これまでの活動

電子公告

お問い合わせ

アクセス

© 一般社団法人読み書き配慮 2018

​