• LDの解決を学ぶ

    • スクールKIKUTA
    • セミナーのご案内
  • LDの解決を知る

    • ストーリーバンク
    • コラム
    • メディア掲載
  • お申し込みフォーム

    • 読み書き検査
    • あるよ相談
    • 研修ご依頼

LDの解決を学ぶ

  • スクールKIKUTA
  • セミナーのご案内

LDの解決を知る

  • ストーリ―バンク
  • コラム
  • メディア掲載

お申し込みフォーム

  • 読み書き検査
  • あるよ相談
  • 研修ご依頼
2018.09.09
facebook

スタッフ紹介 administratorのさっちさん 

読み書き配慮のスタッフは、20代から50代。住んでいる場所も東京、神奈川、ホーチミンと様々。もちろん子育てネタは尽きませんが、珍しい趣味を極めていたり、不登校経験があったり、スタッフの日常会話には「そんなネタ持ってるの?」と驚くことがしばしば。

administratorのさっちさんは、8歳、5歳、2歳の3人のママ

野中聡子です。不登校を経験し、三浪して大学に入学。大学では社会学と発達心理学を学びました。事務所のある高田馬場は学生時代住み慣れた街。趣味はおかし作りと裁縫、そしてキャンプ。一人で黙々と創作する時間や、自然の中で、雨音や虫の声を聞いて過ごす時間が大好きです。

webミーティングも娘ちゃんと一緒に参加しています。後ろで大騒ぎしていても大丈夫。普段は音声を切って、発言するときだけ、マイクをオンにします。

読み書き配慮は、様々な働き方も一緒に考えていきます。

子育てしながら隙間時間にテキパキと指示を出し、大事なところで手綱を締めてくれるさっちさん。

メールの問い合わせなども、対応させて頂きますので、どうぞよろしくお願いします。

【お問い合わせ先】
一般社団法人読み書き配慮
〒169-0072 東京都新宿区大久保3-14-4毎日新聞社早稲田別館5階
あるよ相談についてお問い合わせ その他サービスのお問い合わせ

古い記事へ 一覧へ戻る 新しい記事へ

トップ

事業概要

これまでの活動

電子公告

お問い合わせ

アクセス

© 一般社団法人読み書き配慮 2018

​