• LDの解決を学ぶ

    • スクールKIKUTA
    • セミナーのご案内
  • LDの解決を知る

    • ストーリーバンク
    • コラム
    • メディア掲載
  • お申し込みフォーム

    • 読み書き検査
    • あるよ相談
    • 研修ご依頼

LDの解決を学ぶ

  • スクールKIKUTA
  • セミナーのご案内

LDの解決を知る

  • ストーリ―バンク
  • コラム
  • メディア掲載

お申し込みフォーム

  • 読み書き検査
  • あるよ相談
  • 研修ご依頼
Today's takei
2019.11.12
facebook

満員御礼!@LD学会

晴天に恵まれた11月9日、10日の2日間。
横浜を熱気で包んだLD学会も無事終了しました!
初日の自主シンポジウムは、予約開始3日で140席が満席。当日もキャンセル待ちの長蛇の列になりました。

2日目の大会企画シンポジウムは、予約の時点で300名超。
こちらも当日キャンセル待ちに長蛇の列ができました。

まだ冷めやらぬこの熱気は、

次の読み書き配慮シンポジウムへ!

『教育の未来をその手で開け!』

合理的配慮が変える現場の景色

LD学会第28回大会委員長 小貫悟先生を囲んで、文科省田中調査官と共にLDへの合理的配慮を語り尽くす3時間!
合理的配慮から見えてくる教育の本質とは。

令和2年1月19日(日)
13時半〜16時半
明治大学 駿河台キャンパス リバティタワー
16階 1163教室

詳細、お申込みはこちらから

【お問い合わせ先】
一般社団法人読み書き配慮
〒169-0072 東京都新宿区大久保3-14-4毎日新聞社早稲田別館5階
あるよ相談についてお問い合わせ その他サービスのお問い合わせ

古い記事へ 一覧へ戻る 新しい記事へ

トップ

事業概要

これまでの活動

電子公告

お問い合わせ

アクセス

© 一般社団法人読み書き配慮 2018

​