• LDの解決を学ぶ

    • スクールKIKUTA
    • セミナーのご案内
  • LDの解決を知る

    • ストーリーバンク
    • コラム
    • メディア掲載
  • お申し込みフォーム

    • 読み書き検査
    • あるよ相談
    • 研修ご依頼

LDの解決を学ぶ

  • スクールKIKUTA
  • セミナーのご案内

LDの解決を知る

  • ストーリ―バンク
  • コラム
  • メディア掲載

お申し込みフォーム

  • 読み書き検査
  • あるよ相談
  • 研修ご依頼
事務局からのお知らせ
2019.09.20
facebook

「読み書き配慮が興す現場革命」@未来の先生展2019

●参加者150名!@未来の先生展2019(9月15日)

セッション126:世田谷区立桜丘中 西郷改革の陰には特別支援の視点あり合理的配慮は教育の本質を問う

セッション127:さらに深掘り!合理的配慮〜読み書き配慮が興す現場革命〜

”基礎的環境整備って、ひとつずつ配慮を積み重ねていくと、結局、みんなにとっての良い環境になるんです。”

西郷実践は、すでに合理的配慮のその先のステージへ向かっています。

読み書き配慮は、みなさまの実践を「事例」で伴走いたします。

あなたの目の前にいるその子が持つ困難に対して、前例から学び、その子にあった配慮は何か。
こんなのあるよ。あんなのあるよ。と、一緒に考えていきましょう。

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

【お問い合わせ先】
一般社団法人読み書き配慮
〒169-0072 東京都新宿区大久保3-14-4毎日新聞社早稲田別館5階
あるよ相談についてお問い合わせ その他サービスのお問い合わせ

古い記事へ 一覧へ戻る 新しい記事へ

トップ

事業概要

これまでの活動

電子公告

お問い合わせ

アクセス

© 一般社団法人読み書き配慮 2018

​