• LDの解決を学ぶ

    • スクールKIKUTA
    • セミナーのご案内
  • LDの解決を知る

    • ストーリーバンク
    • コラム
    • メディア掲載
  • お申し込みフォーム

    • 読み書き検査
    • あるよ相談
    • 研修ご依頼

LDの解決を学ぶ

  • スクールKIKUTA
  • セミナーのご案内

LDの解決を知る

  • ストーリ―バンク
  • コラム
  • メディア掲載

お申し込みフォーム

  • 読み書き検査
  • あるよ相談
  • 研修ご依頼
ゆかりんのつぶやき
2019.07.30
facebook

中間報告会

ここまでの進捗状況発表とKPTワーク July 25

●スコープ範囲とスケジュール発表
スコープ:
webサイトの改善、セミナーや講演参加者の意見活用、SNS活用

↑ 田村さん、青島さんによるプレゼン
プレゼン冒頭に、(一社) 読み書き配慮 の紹介をしていただきありがとうございました!

●KPTワーク
メンバーが日ごろ感じていることを出し合い、プロジェクトに向かう気持ちと目線を合わせるワーク。
コミュニケーション方法を見直して改善しよう!
そして、この中間地点において、再度ゴールイメージをすり合わせよう、となりました。
↑ 悩む、青島さん。
出張帰りに駆けつけてくれた加賀美さん、ありがとうございます。

↓ 進行は、二枚目の名刺 海野さん。 キレッキレのファシリテーションです!

 

次週のミーティングは2回。
いよいよ、プロジェクトは後半、加速されていきます!
SCSKのみなさま、ありがとうございます!
(事務局かねがえ)

【お問い合わせ先】
一般社団法人読み書き配慮
〒169-0072 東京都新宿区大久保3-14-4毎日新聞社早稲田別館5階
あるよ相談についてお問い合わせ その他サービスのお問い合わせ

古い記事へ 一覧へ戻る 新しい記事へ

トップ

事業概要

これまでの活動

電子公告

お問い合わせ

アクセス

© 一般社団法人読み書き配慮 2018

​