• LDの解決を学ぶ

    • スクールKIKUTA
    • セミナーのご案内
  • LDの解決を知る

    • ストーリーバンク
    • コラム
    • メディア掲載
  • お申し込みフォーム

    • 読み書き検査
    • あるよ相談
    • 研修ご依頼

LDの解決を学ぶ

  • スクールKIKUTA
  • セミナーのご案内

LDの解決を知る

  • ストーリ―バンク
  • コラム
  • メディア掲載

お申し込みフォーム

  • 読み書き検査
  • あるよ相談
  • 研修ご依頼
ゆかりんのつぶやき
2018.11.21
facebook

日本LD学会 第27回大会(新潟)自主シンポジウム 満員御礼!

弊社の代表 菊田史子が、
日本LD学会第27回大会自主シンポジウムに登壇いたします。

2018年11月23日(金)11:00-12:30
自主シンポジウムJ9 第11会場(306・307)
通常の学級で合理的配慮を実現するために必要な準備とは何か
~入学者選抜試験・大学入試における合理的配慮の実際について考える~

ご一緒する登壇者は、
河高康子(SLDガーディアンズ)
河高素子(SLDガーディアンズLD当事者)
田中裕一(文部科学省)
の3名のみなさまです。

90名定員がすでに満席というお知らせをいただきました。
明日新潟へ向けて出発準備です!

今年の大会は、
「発達障害の子どもたちのインクルーシブ教育システムの構築 ~特別支援教育の10年の成果とこれからを考える~」
と題して、期間中はさまざまなセッションが開催されます。
https://confit.atlas.jp/guide/event/jald27th/top

大会に参加されるみなさま、
菊田は、この、かわい~いバッジをにつけて走り回っています!
ぜひお声をかけてください。

See you in Niigata !

 

【お問い合わせ先】
一般社団法人読み書き配慮
〒169-0072 東京都新宿区大久保3-14-4毎日新聞社早稲田別館5階
あるよ相談についてお問い合わせ その他サービスのお問い合わせ

古い記事へ 一覧へ戻る 新しい記事へ

トップ

事業概要

これまでの活動

電子公告

お問い合わせ

アクセス

© 一般社団法人読み書き配慮 2018

​